17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高山市議会 2021-06-10 06月10日-02号

市民関係人口方々を生かし、人材を育成して、例えば森林空間の活用ならば、森林セラピー、ヨガやアロマ、森の幼稚園、企業社員研修や保養、環境教育、キャンプやグランピング、釣り、自然観察星空観察山菜採り、身近な登山やトレッキング、トレイルラン、マウンテンバイク、サイクリング、さらに、山菜やキノコ、地元野菜やフルーツ、鮎やイワナ、飛騨牛とワインを楽しむことも可能です。

高山市議会 2020-03-05 03月05日-03号

一方で、山村地域にあり多面的機能を有する森林については、最近では働き方改革や健康経営健康投資などの企業経営、ライフスタイルの大きな変革が見られる中で、メンタルヘルス対策健康づくり、観光、環境教育社員研修の場として、あるいは、子どもたちのアクティブラーニングや企業等のクリエーティブな思考力デザイン力を育む場として、森林空間を積極的に活用していきたいというニーズが高まってきております。 

関市議会 2018-06-13 06月13日-08号

自然の家につきましては、現在、小中学校青少年団体体験学習はもちろん、大学サークル合宿企業社員研修など、多くの方々利用していただいており、昨年度の利用実績につきましては、延べ108団体の1万2,898人の皆様に合わせて215日間御利用をしていただいております。その中で、スポーツ団体につきましては、延べ31団体の3,061人の皆様に、合わせて59日間御利用をいただいております。  

可児市議会 2017-03-10 平成29年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2017-03-10

128: ◯市民部長荘加淳夫君) まず、営利関係では、企業社員採用試験とか社員研修などが考えられますね。また、私塾の開催、体育館・講堂を利用してのピアノ教室とか音楽発表会、これらが考えられる一つの利用方法であると思います。  また、政治関連につきましては、各種各議員の活動報告会、また政党団体による勉強会研修会なども考えられる要因でございます。

恵那市議会 2014-12-15 平成26年第4回定例会(第2号12月15日)

○1番(西尾 努君) 市外でのパンフレットの配置など、PRの内容、そして社員研修、接遇研修を行っていること、わかりました。  次に、今の答弁にもありましたが、温泉施設リニューアル入館者の増加が期待でき、温泉施設経営安定化につながる、早急にリニューアルを行って、お客様の満足度向上を図ることが望ましいとされています。  

関市議会 2013-09-20 09月20日-15号

学校給食の分野で実績のある民間企業に委託することにより、ほかでの経験や、そしてノウハウを十分に発揮していただくことによりまして、より円滑に調理業務が進められるとともに、専門的な知識による徹底した衛生管理社員研修実施、そして、柔軟な人員配置や豊富な人材が確保されると期待をしておりますので、調理業務が安全で効率的に行われると考えております。  以上であります。

関市議会 2013-06-13 06月13日-10号

専門的な知識により徹底した衛生管理社員研修実施、そして、柔軟な人事配置や豊富な人材確保が期待されますので、調理業務が効率的に行われると考えております。  また、栄養士指導等につきましても、委託業者側にも栄養士配置されますので、調理業務が確実に実施されるものと考えております。  以上でございます。 ○議長(太田博勝君)   8番 猿渡直樹君、どうぞ。

中津川市議会 1999-12-15 12月15日-03号

主な事業内容としましては、4月、7月に各高校を訪問し、地元就職希望者の掌握、企業ガイドブック配布保護者あて地元就職お願い文及び記念品等配布、6月から7月にかけて企業代表高校進路担当との懇談会実施就職希望者保護者による企業視察の際のバス代助成、11月には新入社員研修等を実施しており、今後も2001年春に向けての事業所ガイドブックの発行、景気状況等を勘案した上での就職ガイダンス開催

多治見市議会 1998-03-17 03月17日-03号

で、優秀ですし、新入社員研修を、新人研修を受けて、お辞儀の仕方はこうだよ、電話のとり方はこうだよと、「ほうれんそう」はこういうふうにやるんだよっていうこと、きっちり教えられて入ってきても、1カ月、2カ月する間にその習ったことができなくなっちゃう、これは朱に交われば赤くなると言いますが、せっかく教わったことと現実の職場と違うわけですね。

岐阜市議会 1988-09-22 昭和63年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:1988-09-22

なお、市内婦人団体婦人の文化と教養を高め、婦人社会生活向上を図られる場合はもとより、その使用目的を幅広く解釈してまいりたいと考えておりますので、使用料が徴収される場合は、例えば民間企業社員研修に使われるなどという、ごく限られた場合ぐらいではないかと考えております。    

  • 1